1 : ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/31(金) 17:55:21.72 ID:e6112B0K0
2017年03月
【産地偽装】 「駿河湾直送桜えび」…実は中国産 ほぼ完売 業者「でも合法だから文句ある?」
1 : ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/03/31(金) 12:04:35.17 ID:XwcM7jOB0
![]()
![]()
中国産小エビ「アキアミ」を「駿河湾直送桜えび」と偽って表示し、今年の河津桜まつり(河津町)で販売したとして、静岡県は30日、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、販売した男性(61)=群馬県草津町=に再発防止を求める措置命令を出した。同法に基づく措置命令は県内で初めて。
県によると、男性は中国産小エビ約290キロを50万円で仕入れ、まつり期間中の2月10日〜3月8日、1パック(約20グラム)300円で販売し、ほぼ完売した。
2月17日に町観光協会に購入者から「桜えびではない」とのメールが届き、県がDNA鑑定を行い発覚した。男性は県の調査に「良いことではないがグレーゾーンだと思ってやっていた」と話している。男性は十数年前から、まつりに出店していた。
県はまた、原材料名や賞味期限などを適正に表示していなかったとして、食品表示法に基づき適正な表示を指示した。【早川夏穂】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000041-mai-soci
【動画】女性配信者が運転しながら生放送 配信に気を取られバスと衝突し死亡
1 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/03/31(金) 13:47:43.57 ID:d/elB5x30
![]()
![]()
運転中にスマートを使い生放送を行っていた女性配信者。この配信者は「Sitora B」というハンドルネームを使い、
23日の午前10時頃にスマートフォンをハンドルの横に置き生放送。車載配信というより、カメラを自分の顔に向けての
放送内容だった。配信場所はロシアの『VK』という生放送サイトで。
「Sitora B」はラジオを聴きながら鼻歌を歌い運転。時折生放送の様子をうかがっていた。
すると突如生放送の画面が真っ暗になった。
配信者は横から来るバスに気付かず、そのまま衝突してしまったのだ。しかも運転席側(左)から衝突され即死状態。
バスに乗っていた乗客も子供1人を含む4人が負傷。
この女性配信者の生放送は数千人がリアルタイムで閲覧しており、衝撃を与えている。
事故の直前の動画は下記よりご覧になれる。
http://gogotsu.com/archives/27390
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/03/001-59.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/03/002-34.jpg
事故直後
http://iup.2ch-library.com/i/i1794135-1490935500.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1794136-1490935512.jpg
「銃剣道」を中学武道に追加、「聖徳太子」は変更せず 新教育要領
1 : アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/03/31(金) 18:40:52.88 ID:ccNMVL1c0
![]()
![]()
31日付の官報で、小中学校の新学習指導要領と幼稚園の新教育要領を告示した。
改訂案にパブリックコメントで寄せられた意見を踏まえ、「聖徳太子」などの歴史用語を従来の表記に戻す異例の修正をした。
その一方で、性的少数者(LGBTなど)への配慮から異論があった「異性への関心」や、幼稚園で国歌に親しむという記述は残った。
2月に示された改訂案には計1万1210件の意見が寄せられ、135件の修正があった。
「聖徳太子」には数千件の意見があった。
改訂案では、学会などでのこれまでの歴史研究の成果を踏まえて「厩戸王(うまやどのおう)」との併記にしたが、
「歴史教育の連続性がなくなる」などの批判が相次ぎ、元に戻した。
改訂案については、保守系の「新しい歴史教科書をつくる会」が「聖徳太子を抹殺すれば、古代史のストーリーはほとんど崩壊する」などと批判。
意見を送るよう会員らに働きかけていた。同会は修正を「大勝利」としている。
このほか 、中学の武道に新たに「銃剣道」を加え、武道9種目を示した。
小学校体育の指導要領で「異性への関心が芽生える」とした記述をめぐって、この記述をなくし、新たにLGBTなど性的少数者について
盛り込むよう求める意見があったが、文科省は「LGBTを指導内容として扱うのは、保護者や国民の理解などを考慮すると難しい」としている。 (水沢健一)
※一部抜粋、全文は以下
朝日新聞デジタル
続く
http://www.asahi.com/articles/ASK3Z31FPK3ZUTIL005.html
アントニオ猪木とジャイアント馬場ってどっちが強いの?
1 : キチンシンク(千葉県)@\(^o^)/ [GB]:2017/03/30(木) 22:35:00.48 ID:bnIXjB5d0.net
![]()
![]()
1000人アンケートの1位はジャイアント馬場! 「あなたがスゴイと思うプロレスラーは誰?」
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2017/03/ranking.jpg
http://getnews.jp/archives/1659050
「アキラ100%のものまねをしてよ」と女子児童にズボンを脱がさせ撮影した小学校教諭を逮捕
1 : ネックハンギングツリー(佐賀県)@\(^o^)/ [KR]:2017/03/31(金) 12:34:40.88 ID:ZSbvGrSO0.net
![]()
![]()
教室で女児への強制わいせつ容疑、小学校教諭を逮捕 TBS NEWS
「アキラ100%のものまねをしてよ」などと言って女子児童にズボンを脱がさせ、その姿を撮影
するなどのわいせつな行為をしたとして、小学校教諭の男が警視庁に逮捕されました。
強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、東京・江戸川区内の小学校教諭・佐々木一幾容疑者
(29)です。佐々木容疑者は3月28日、小学校の教室で自分が担任を務めるクラスの女子児童
に対し、「裸で芸をするお笑い芸人アキラ100%のものまねをしてよ」と言ってズボンを脱がさせ、
その様子をビデオカメラで撮影した疑いが持たれています。
この小学校は春休み期間中でしたが、女子児童は補習のために登校していて、佐々木容疑者
に補習後、残るよう指示されたということです。犯行時、教室にはこの女子児童しかいませんでした。
取り調べに対し、佐々木容疑者は容疑を認めているということで、警視庁は余罪についても詳
しく調べています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3017261.html
全国で自転車ヘルメットが必要かアンケ始まる 俺もアンケされた
1 : スターダストプレス(東日本)@\(^o^)/ [PL]:2017/03/31(金) 14:22:46.49 ID:OtSA7rQn0.net
![]()
![]()
ヘルメット着用へ・自転車利用の公務で
三郷市では2月13日から、市職員の公務中の自転車乗車時に、「自転車乗車用ヘルメット」の着用を義務付けた。
今までに同市職員の公務中の自転車事故被害は報告されていない。
http://www.tobuyomiuri.co.jp/newnews/170327jitensya.3.html
ツールドフランスみたいなヘルメットだったらいいけど
http://www.tokyolife.co.jp/kindeditor/attached/image/20150301/20150301201542_14906.jpg
【これは酷いw】 アホの朝日新聞社説 最高にぶっ飛んだ内容でスレタイにできないと俺が音を上げるw
1 : ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/03/31(金) 15:49:51.90 ID:YUUmwdd20
![]()
![]()
敵基地攻撃力 専守防衛が空洞化する
敵のミサイル基地をたたく敵基地攻撃能力の保有について、検討を開始するよう政府に求める——。
そんな提言を自民党の検討チームがまとめ、安倍首相に提出した。
首相は「しっかり受け止めていきたい」と応じたが、とうてい賛成できない。
敵基地攻撃能力を持っても問題の解決にはつながらない。
敵基地攻撃について、政府はこれまで法理論上は憲法に反しないと説明してきた。
1956年に鳩山一郎内閣は、攻撃を防ぐのに「他に手段がない」場合に限り、ミサイル基地を
たたくことは「法理的には自衛の範囲」との見解を示した。
だが、この見解はあくまで法理を説明したものであり、現実に目を向ければ問題が多い。
まず「他に手段がない」とは言えない。
日米安保条約に基づき、米軍が日本防衛の義務を負っているからだ。
また、敵基地攻撃には長距離巡航ミサイルのような攻撃的な兵器が必要だ。
これらを整備すれば、防衛費の大幅な増額も避けられない。
敵基地を攻撃すれば反撃を受け、全面戦争への発展を想定する必要がある。
原発が攻撃対象になる可能性も否定できない。
多くの問題をはらむなか、敵基地攻撃能力の検討に踏み込もうとする姿勢は危うい。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
【鬱最強】うつ病退職した元社員に1270万円の損害賠償請求で提訴した会社、逆に110万円支払い命令へ
1 : ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/ [EU]:2017/03/30(木) 23:17:38.10 ID:whJ3BNJL0
![]()
![]()
◇「不当訴訟で精神的苦痛」横浜地裁判決
IT会社がうつ病で退職した元社員の男性(28)を相手取り約1270万円の損害賠償を求めた訴訟で、横浜地裁(石橋俊一裁判長)は30日、「不当訴訟によって男性が精神的苦痛を受けた」として、
逆に会社に110万円の支払いを命じた。
判決などによると、男性は2014年4月、神奈川県内のIT会社に入社したが、長時間労働や上司のパワハラが原因でうつ病となり、同12月に退職した。会社が15年5月に
「詐病で退社して会社に損害を与えた」と提訴してきたため、男性も反訴した。
判決は「会社側が主張する損害は生じ得ない」と指摘。訴状が届いた直後から不眠を訴えるようになるなど男性が精神的苦痛を受けたと認定した。
男性の弁護士は「退職後の報復的な損害賠償請求は労働者を萎縮させ、
『辞められない』被害を生む」と話した。【早川健人】https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000139-mai-soci
ネトサポ「ぐふふ!パヨパヨ!ぐふ、ぐふふ…」←もはや池沼かよ
1 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/31(金) 13:52:36.18 ID:q04GlGvT0.net
![]()
![]()
ヨダレ垂らしながらアベに夢を見続ける廃人のイメージでしかない
ネット依存の末期症状、パヨパヨ鳴き始め脳機能に悪影響も
http://a.excite.co.jp/News/society_g/20170323/Postseven_502997.html
安倍増税のおかげ 「軽自動車離れ」が止まらない 販売台数が減り続ける
1 : テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/03/30(木) 18:14:23.35 ID:WaXHX+1q0.net
![]()
![]()
消費税及び軽自動車税の増税に反応した「先食い」も要因のひとつ
「軽自動車離れ」のトレンドが止まらない。乗用車と商用車を合わせた軽四輪は、
2014年に227万2790台を販売したのをピークに、2015年は189万6200台、2016年は172万5460台となった。
2017年に入ってからも前年同期比では98%台の数字で、着々と減少している。
2014年についていえば、同年4月1日からの消費税増税(5→8%)を目前とした3月の駆け込み需要が大きかったことが数字を伸ばした理由のひとつ。
さらに、2015年4月1日以降は軽自動車税が7200円から1万800円へと大幅増税されることで2年続けて3月に需要の先食いをしてしまったことが、
翌年以降の前年比割れにつながっている面は否めない。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170330-10262837-carview/
麻生副総理「北朝鮮情勢、新聞が書いているより深刻」有事の難民日本流入の可能性「ゼロではない」
1 : 腕ひしぎ十字固め(愛媛県)@\(^o^)/ [EU]:2017/03/31(金) 13:54:46.24 ID:jUaB2zG+0.net
![]()
![]()
【北朝鮮情勢】
麻生太郎財務相、北朝鮮情勢「新聞が書いているより深刻」 有事の難民日本流入、可能性は「ゼロではない」
麻生太郎財務相は31日の閣議後記者会見で、北朝鮮情勢に関して「いま日本の新聞が書いているより深刻じゃないか」と述べた。
仮に有事が起きた場合、朝鮮半島から難民が日本に流入する可能性について「ゼロではない」としたうえで、経済にはマイナス影響になるとの見方を示した。
麻生氏は「(朝鮮戦争のあった)昭和25、26年、おれの住んでいる筑豊、北九州じゃ『北朝鮮機が入ってきました。電気は消してください』というのをやっていた」と説明。
「今度は(ミサイルに)核弾頭がついているという話になると、規模の大きなことになりかねないから、それに備えないといかん」と話した。
一方、経営再建中の東芝について「誰が社長で、誰が決めているのかと外から見て思う。きちんとした経営判断をやる人が社内にいないと非常事態は難しい」と指摘。
東芝が石坂泰三氏、土光敏夫氏ら財界トップを輩出してきた名門企業だったことに触れ、「数年でここまでなるって、何が起きているんだ。そこが一番知りたい」と述べた。
http://www.sankei.com/economy/news/170331/ecn1703310027-n1.html